このショーツ すごくないですかぁ
これだけでこれまで生理の度に使っていたナプキンがいらなくなるんですってよ!
毎月ナプキンによる肌荒れや、変えるタイミング、ニオイなどなど・・・
そんな悩みから解放されるなんて 本当に画期的な商品ですよね。
開発された方はこんな素敵な女性
超吸収型生理ショーツ【(Bé-A)ベア シグネチャーショーツ】を生み出したのが、美容家の山本未奈子さん(左:株式会社 Bé-A Japan 代表取締役 CEO)と、高橋くみさん(右:株式会社 Bé-A Japan 代表取締役 COO )です。超多忙なビジネスウーマンであるお二人ご自身が、経血モレや不快感など生理にまつわる多くのストレスに悩み抜き、またナプキンやタンポンを大量に使用する煩わしさやサスティナブルな観点から、自らの手で生理問題の数々を解決したい!と、約2年の歳月をかけて国内屈指のパートナーメーカーとともに開発した渾身の生理ショーツ、それが【(Bé-A)ベア シグネチャーショーツ】なんです。
ほ、欲しい・・・
ですが、人気すぎて現在予約販売で受け付けているようです
いつか手に入れたあかつきには、こちらでレポさせてください!
公式のインスタグラムも素敵な内容なので是非のぞいて見て欲しいです。
生理にまつわるあるあるエピソードなどもアップされています。
ある女性は『生理がきて大人になった嬉しい気持ち』だとか
またある女性は『学生の時に経験した苦いエピソード』など。
「あぁ、わかるわかる!」と共感。
そして、生理用ナプキンのゴミ問題も取り上げられていました。
最近よく耳にする〝サスティナブル”=持続可能な観点からも
とても優れた商品だと思います
生理中の不調、実はアロマでも緩和できます
例えば、
辛い生理痛には
・イランイラン
・クラリセージ
・ラベンダー
気持ちの落込みには
・オレンジ
・マンダリン
・カモミールローマン
PMSによるむくみ
・サイプレス
・ゼラニム
・グレープフルーツ
イライラや情緒不安
・ローズオトー
・ネロリ
・ベルガモット
・ジャスミン
※クラリセージは妊娠中の使用は控えてください。
※ジャスミンやイランイランなどは香りが強い為少量からの使用をおすすめします。
※グレープフルーツやマンダリン、ベルガモット、オレンジには光毒性がございます。
人によっては辛い症状もある生理。それが当たり前と思って我慢している方も多いはず
アロマで少しでもその辛さに寄り添う事ができればと思います。
使い方などのご質問はペタルーナスタッフが丁寧にお答えいたしますので
お気軽にお声かけくださいね^^
昨日、タイムリーにフォローさせてもらっているインスタグラムに興味深い記事が
『昔、ネイティブアメリカンの女性たちは生理の日になると
〝ムーンタイム”と言って一切の家事や仕事から離れ
悪い情報や邪念も入ってこないように〝ムーンロッジ”という場所で
守られて過ごしていました』
ネイティブアメリカンの文化では生理の期間は、浄化の期間だと捉えられ
月経期間中の女性は、もっとも受容性が高く、パワーが最大になると言われいた。
一切の心配事から離れ、自分自身の内側の気持ちに耳を傾ける時期でした。
めっちゃ素敵な考え方じゃないですかー
ネイティブアメリカン、素敵♡
残念ながら、現代ではこの風習も無くなってしまっているそうですが・・・
「ムーンタイムセレモニー」という形でこの考えは現代も受け継がれているそうです^^
『生理=恥ずかしいもの』ではなく、
生理は自分自身を見つめ直す期間として、月にいちどだけでも
好きな音楽を聴いたり、好きな香りに包まれたりして
ゆっくり過ごし、自分を大切に思う期間にするのもいいですね
その為にも生理に対して社会全体が寛容であって欲しいなぁと切に思います。
是非、娘にも伝えてあげよう
すべての女性が笑顔で過ごせますように・・・
参考資料
「生理の基礎知識」
「Be-Aショーツレポ」
「ネイティブアメリカンの記事」