家族の健康をアロマで予防しています♡

ペタルーナ

2021年10月23日 10:29

 
おはようございます

新都心本店よりやぎです

朝からペタルーナのミニガーデンのお手入れしながら、

植物や土から優しくも力強いエネルギーを頂いています。


沖縄の方言で「あたいぐぁ~」という言葉があります。

意味は「小さな庭、小さな土地、ちょっとしたスペース」のことを言います

そんなペタのあたいぐぁ~では、手作りプランターでハーブを栽培しています。


よもぎとオオバ、サクナ(長命草)の3種類のハーブたち。


ペタスタッフのみんながちょこちょこ摘んではお昼ご飯や夕飯のお供にフル活用しています

店頭にもちょこっと飾っていますのでご来店の際にはご覧ください




そんなサクナやよもぎ、おおばを毎日少しづつでもいいから

摘みながら思うことは、自然の恩恵を少しでも感じながら

感謝して生きていきたいなと思っています


また、気軽にエコ活動を続けていけるように

ペットボトルの飲料水は買わずにマイボトルにしたり、

お茶や麦茶もなるべく自分で沸かして飲んだりしています。

節約にもなるし、子供たちも率先して麦茶作りのお手伝いをしてくれるのでとても嬉しいです。

そんな麦茶作りででてきた麦の煮出しカスを肥料としても使っています。



煮出しカスを乾燥させると蒔きやすくて使いやすいので、

1日、2日乾燥期間を設けるといいかなと思います。



麦の煮出しカスを植え込みや土の中に蒔いて、軽く混ぜます。

オオバは1年草なので、葉が無くなったら根っこから抜いて、

また新しい苗を植えますが、小さな小さな葉をつけてくれるので、

無くなるその日までは、大切にお世話します


そんなこんなで、ペタガーデンのお世話日記となりましたが、

ご自宅や職場などで「あたいぐぁ」があれば、

ご自宅で出た生ごみや麦茶やお茶の煮出しカスなども

ミニガーデンやプランター栽培に活用してみてください。


              


さてさて・・・(笑)

ここからはペタルーナアイテムとお客様のお話をひとつ


先日、ペタルーナ本店へご来店いただいたお客様は

小中学生の姉妹を子育て中のお母さま。

中学生のお姉さんは、塾から帰ってきて、自宅で落ち着くのが夜11時過ぎを回り、

夜の睡眠が思うように取れないのが悩みだそうです。

ペタルーナのエッセンシャルオイルを毎晩欠かさず、

睡眠のお供にして、そのお悩みを解消できているのでとても助かっています~とお話しをされていました。

ご家庭ではエッセンシャルオイルを芳香浴としてよく活用しているようで、

小学生の妹さんも一緒に楽しんでいるようです。

そんな、お姉さんと妹さんが、

「おかあさん、アロマが無くなってるよ!!」と教えてくれて

アロマが切れては眠れないから・・・と

大急ぎでお買い物に来てくださいました

今回は、ちょこっとした気になる体調の変化や症状も考えて、

写真の3種類のブレンドアロマオイルを購入下さいました。



ピュリファイブレンド 10㎖

  鼻かぜ予防、片頭痛症状の緩和など

リラクゼーションブレンド 10㎖

  安眠作用、自律神経の調整など

サマーラビングブレンド 10㎖
  リフレッシュ作用、胃腸や咳の違和感を助けるなど

 ※現在、オンラインショップ店での販売は終了となりました。
       ペタルーナ店頭での限定販売、残りわずかとなっています。

安眠のお供にリラクゼーションブレンドを活用し、

ミント配合のピュリファイブレンド、サマーラビングブレンドは

体調の健康管理に活用下さるそうです。

中でも、ピュリファイブレンドは秋・冬限定の香りです。

私の大好きなピュリファイブレンドは、

鼻炎や鼻かぜの予防にもいいんです


ご家族やご自身の健康維持やメンタルのケアにもお役に立てる事ができると思います

片頭痛や、お天気の変化で起こる頭痛の症状にもアロマの香りで優しくケアいただけるので

こころとカラダの両方が嬉しく、軽やかになります


 

ピュリファイブレンド、大好きすぎて、毎年購入している私。

使いきっても買い足して、秋・冬関わらず1年間を通して使っています。

この時期にしか出ない、旬のブレンドアロマをお楽しみくださいね




本日も、全店舗元気に営業しております

みなさまのご来店を心をよりお待ちしております



新都心本店 やぎ





    関連記事