感染症対策アロマ寄贈のご報告
こんにちは、ペタルーナ和泉です^^
本日は寄贈のご報告をいたします
先月のブログにてご希望受付を致しました
------------------------------
沖縄で生まれ育ったオキナワアロマ ペタルーナ
=未来につなぐ取り組み=

沖縄県内の子供たちを支える皆様へ
アロマで感謝を伝えたい。
~感染症対策アロマ商品を寄贈致します~
------------------------------
11月1日~5日の受付期間内に34施設さまより、寄贈のご応募を頂き
11月19日(金)にすべてのご希望施設さまへお届けを完了致しました。

(保育への素晴らしいお話もきかせてくださりありがとうございました
)
また、
お届けを通して各園の職員さん達のお声もお伺いすることができました。
【感染症対策アロマ寄贈へのお声】
「もともと好きで使っていたペタルーナが今回の取り組みをしてくれた事をうれしく思います」
というお声や
「ペタルーナさんのこういう取り組み素敵です。感動しています。香りに背中を押されて更に励んでくれる保育士がいるはずです。大切に使わせていただきます。」
という、こちらが励みとなり感動してしまう場面もありました。
他にも、この取り組みを保護者さんにすすめてもらって、という園も数件ありました。
そして、保育園さん、幼稚園さんに重ねて学童さんや保育施設を併設している母子生活支援センターさんとも
つながることができました。

ペタルーナ
広報部 和泉
本日は寄贈のご報告をいたします

先月のブログにてご希望受付を致しました
------------------------------
沖縄で生まれ育ったオキナワアロマ ペタルーナ
=未来につなぐ取り組み=

沖縄県内の子供たちを支える皆様へ
アロマで感謝を伝えたい。
~感染症対策アロマ商品を寄贈致します~
------------------------------
11月1日~5日の受付期間内に34施設さまより、寄贈のご応募を頂き
11月19日(金)にすべてのご希望施設さまへお届けを完了致しました。

(保育への素晴らしいお話もきかせてくださりありがとうございました

また、
お届けを通して各園の職員さん達のお声もお伺いすることができました。
【感染症対策アロマ寄贈へのお声】
「もともと好きで使っていたペタルーナが今回の取り組みをしてくれた事をうれしく思います」
というお声や
「今回Instagramからこのような取り組みを知りました。現在、たくさんの規制のなかで見えないウイルスと戦っている子どもたち、本当はいろんなところに連れて行って、いろんな体験やイベントをさせてあげたいのにできず歯痒い思いをしているスタッフの皆さん、そして子どもたちが生活のなかでコロナによる心配ごとやストレス
等から不安定にならないよう支えてくれる保護者や地域の方々がいます。
その方たちへ癒しの為に、何かしてくださる方がいることがとても励みになります。
応募が通るかは分かりませんが、とても嬉しい気持ちになりました。今回子どもたち
の笑顔のために日々戦っている方たちへの応援本当にありがとうございました(^^)」
というお声まで
感染症対策としてだけでなく、職員さんの癒しとして園長先生が応募されている園からは
等から不安定にならないよう支えてくれる保護者や地域の方々がいます。
その方たちへ癒しの為に、何かしてくださる方がいることがとても励みになります。
応募が通るかは分かりませんが、とても嬉しい気持ちになりました。今回子どもたち
の笑顔のために日々戦っている方たちへの応援本当にありがとうございました(^^)」
というお声まで
感染症対策としてだけでなく、職員さんの癒しとして園長先生が応募されている園からは
「ペタルーナさんのこういう取り組み素敵です。感動しています。香りに背中を押されて更に励んでくれる保育士がいるはずです。大切に使わせていただきます。」
という、こちらが励みとなり感動してしまう場面もありました。
他にも、この取り組みを保護者さんにすすめてもらって、という園も数件ありました。
そして、保育園さん、幼稚園さんに重ねて学童さんや保育施設を併設している母子生活支援センターさんとも
つながることができました。
(初めてお伺いしましたが、職員さん達にペタルーナご愛用者がいらっしゃり感激です)
母子生活支援センターさくらさんHPで寄贈のご紹介してくださっているのでよろしければご覧ください。
リンクはコチラより☆
サポートを必要としている母子家庭のみなさんを心温かくサポートしている施設さんがこんな身近な地域、首里にあったのだと心強く思います。
ペタルーナが納品に伺った際も
「お知り合いやご近所で、もしお困りの母子家庭さんがいらっしゃったら母子生活支援センターさくらを教えてあげてください」
という包容力のあるお声に感激もいたしました。
この心温かいサポートに支えられている親子さん、人生が沢山あることと思います。
(父子家庭の方も利用されているサポートあるそうです。気になる際はお問合せしてみてください
)
このたび寄贈ご希望の施設さん達に訪問させていただいて
ひとつひとつの園に素晴らしい個性があり、職員の方々の温かい気持ちや思いやりに
ふれることができました。
あらためて、保育に関わるすべての方々に感謝の気持ちがあふれる想いです。
子供達の笑顔に、そして未来へつながる大切なお仕事へ、毎日ご尽力くださり本当にありがとうございます。
そして、
ペタルーナのこの度の取り組みが微力ながらも社会貢献という形でお役立ちできておりますと幸いです。
また機会をみながらペタルーナにできることをコツコツと取り組んでまいりたいと考えております^^
母子生活支援センターさくらさんHPで寄贈のご紹介してくださっているのでよろしければご覧ください。
リンクはコチラより☆
サポートを必要としている母子家庭のみなさんを心温かくサポートしている施設さんがこんな身近な地域、首里にあったのだと心強く思います。
ペタルーナが納品に伺った際も
「お知り合いやご近所で、もしお困りの母子家庭さんがいらっしゃったら母子生活支援センターさくらを教えてあげてください」
という包容力のあるお声に感激もいたしました。
この心温かいサポートに支えられている親子さん、人生が沢山あることと思います。
(父子家庭の方も利用されているサポートあるそうです。気になる際はお問合せしてみてください

このたび寄贈ご希望の施設さん達に訪問させていただいて
ひとつひとつの園に素晴らしい個性があり、職員の方々の温かい気持ちや思いやりに
ふれることができました。
あらためて、保育に関わるすべての方々に感謝の気持ちがあふれる想いです。
子供達の笑顔に、そして未来へつながる大切なお仕事へ、毎日ご尽力くださり本当にありがとうございます。
そして、
ペタルーナのこの度の取り組みが微力ながらも社会貢献という形でお役立ちできておりますと幸いです。
また機会をみながらペタルーナにできることをコツコツと取り組んでまいりたいと考えております^^
ペタルーナ
広報部 和泉