発酵生活とシャンプー生活
こんにちは、ペタルーナ和泉です^^
酵素シロップから始まり、塩麴を作り、
自家製味噌を使い始め(作っているのは両実家ですが・・)
ゆるゆると発酵食品の幅が広がってきている我が家。
キムチも大好きです!(キムチも発酵食品)
最近、本格的なキムチを沢山置いている韓国スーパーができウキウキです。

この韓国スーパーはもともと観光バス会社を運営していたそうです。
沖縄在住ん十年の韓国出身のおじ様が社長さんとか!
コロナで観光バスが難しくなるなか、スタッフの雇用を守るために
韓国スーパーを始めたそうです。

お店の建物作りから、商品管理までバス会社を運営していたスタッフさんでがんばっていると
新聞で読みました。
そんな、韓国とゆかりの強いスーパーだけあり、キムチの美味しさも本格的です。

その中でも、リピートにリピートを重ねて、常備菜になったのは
えごまキムチ!
食べると体が元気になる気がします。
もちろん、調味料やお菓子など韓国スーパーならではの商品はそろっているので
ちょっと韓国旅行の気分になりたいときもおススメです^^
ちなみに、キムチを食べると毛穴からニオイが出るとか、出ないとか。
キムチ好きの友人は
旦那さんや義家族がニオイに敏感で
特にキムチを食べた翌日は
「頭からキムチのニオイしてる!」
と指摘されるそうです。
ほんと?!笑
(彼女の旦那さんと義家族はアメリカの方々。文化の違いで敏感になる香りもあるのかもしれません)
それを聞いて、という訳ではないですが
我が家は夫婦だけでなくもうすぐ2歳の子供も
シャンプーはペタルーナのアロマシャンプー!

旦那さんの枕のニオイが改善されただけでなく、
意外と残りやすい幼児の頭皮の汗ニオイも爽やかに洗いあがります。
保育園の先生からは
「抱っこしたとき、なんだかアロマの香りしてますよー」
「おうちで何か使ってますか?」ときかれます。
体はゴートミルクで洗っているので、きっとシャンプー効果かと。
ペタルーナのシャンプーの香りは、天然の精油のみ配合なので
洗っているときは、自然体な雰囲気で香りに癒されて
洗い上がりは、髪にふわっと香りの名残がある程度です。
でも、抱っこしたときにふわっと香りのやさしさが伝わっていたのはうれしいです^^
ペタルーナの久米島海洋深層水配合アロマシャンプーは・・
久米島海洋深層水のすごいところと↓
《海洋深層水の五つの特性》
◎ 熟成
お肌につけると吸い込まれるような感じをご体感できます。
これは地球規模で深海を循環する海洋深層水が、高水圧・低水温によってじっくりと熟成されたためです。
◎ 清浄性
海底の表層と深層の海水は相互に混合することがほとんどありません。さらに、深層では陸地や大気からの細菌・化学物質による汚染にさらされることがほとんどなく、特に微生物は表層水と比べると非常に少なく、物理的・生物学的・化学的・清浄性に優れています。
◎ ミネラル
健康維持に大切で、基礎代謝を助けるミネラル(主要元素、必須微量元素)が約60種類バランスよく含まれています。
◎ 栄養
太陽光が届かない深海では、植物プランクトンが光合成を行えないため、窒素・リン・ケイ酸などの無機栄養塩が消費されないまま、海水に多く保持されてます。
◎ 低水温
深海のため太陽熱などの影響を受けず、水温が季節を通して10℃以下と低いため水質の変化が少なく安定しています。
オーガニック精油のうれしい特徴↓
《地肌と髪のために選んだエッセンシャルオイル》
●ローズマリー・・・ 血行促進、地肌の循環を整え髪の成長をサポート。フケをおさえる
●ラベンダー・・・ゆるぎやすい地肌も優しく循環を整えます。
●サンダルウッド・・・頭皮を柔らかくし血行を促進。 乾燥してかゆみのある頭皮におすすめ。
●ゼラニウム・・・頭皮の皮脂バランスを整えます。ホルモンバランスによる皮脂過多に役立ちます。
が一つに合わさっているところ!
地肌と髪のすこやかケア、をナチュラルに同時に感じたいときは是非お試しされてみてください^^
少し前に、美容室に行ったときに、
年齢のわりには
髪の量も、髪のコシもしっかりしていますね
と言われました!
我が家では、
髪のエイジングケアだけでなく、清潔感キープとしても大活躍のペタシャンプー!
キムチのニオイを指摘された友人にもこのシャンプーを送って、その後の話を聞いてみたいこの頃です
ペタルーナ
和泉
お家時間が楽しくなる
petaluna_official

petaluna_mama

ペタルーナ ツイッター

酵素シロップから始まり、塩麴を作り、
自家製味噌を使い始め(作っているのは両実家ですが・・)
ゆるゆると発酵食品の幅が広がってきている我が家。
キムチも大好きです!(キムチも発酵食品)
最近、本格的なキムチを沢山置いている韓国スーパーができウキウキです。

この韓国スーパーはもともと観光バス会社を運営していたそうです。
沖縄在住ん十年の韓国出身のおじ様が社長さんとか!
コロナで観光バスが難しくなるなか、スタッフの雇用を守るために
韓国スーパーを始めたそうです。

お店の建物作りから、商品管理までバス会社を運営していたスタッフさんでがんばっていると
新聞で読みました。
そんな、韓国とゆかりの強いスーパーだけあり、キムチの美味しさも本格的です。

その中でも、リピートにリピートを重ねて、常備菜になったのは
えごまキムチ!
食べると体が元気になる気がします。
もちろん、調味料やお菓子など韓国スーパーならではの商品はそろっているので
ちょっと韓国旅行の気分になりたいときもおススメです^^
ちなみに、キムチを食べると毛穴からニオイが出るとか、出ないとか。
キムチ好きの友人は
旦那さんや義家族がニオイに敏感で
特にキムチを食べた翌日は
「頭からキムチのニオイしてる!」
と指摘されるそうです。
ほんと?!笑
(彼女の旦那さんと義家族はアメリカの方々。文化の違いで敏感になる香りもあるのかもしれません)
それを聞いて、という訳ではないですが
我が家は夫婦だけでなくもうすぐ2歳の子供も
シャンプーはペタルーナのアロマシャンプー!

旦那さんの枕のニオイが改善されただけでなく、
意外と残りやすい幼児の頭皮の汗ニオイも爽やかに洗いあがります。
保育園の先生からは
「抱っこしたとき、なんだかアロマの香りしてますよー」
「おうちで何か使ってますか?」ときかれます。
体はゴートミルクで洗っているので、きっとシャンプー効果かと。
ペタルーナのシャンプーの香りは、天然の精油のみ配合なので
洗っているときは、自然体な雰囲気で香りに癒されて
洗い上がりは、髪にふわっと香りの名残がある程度です。
でも、抱っこしたときにふわっと香りのやさしさが伝わっていたのはうれしいです^^
ペタルーナの久米島海洋深層水配合アロマシャンプーは・・
久米島海洋深層水のすごいところと↓
《海洋深層水の五つの特性》
◎ 熟成
お肌につけると吸い込まれるような感じをご体感できます。
これは地球規模で深海を循環する海洋深層水が、高水圧・低水温によってじっくりと熟成されたためです。
◎ 清浄性
海底の表層と深層の海水は相互に混合することがほとんどありません。さらに、深層では陸地や大気からの細菌・化学物質による汚染にさらされることがほとんどなく、特に微生物は表層水と比べると非常に少なく、物理的・生物学的・化学的・清浄性に優れています。
◎ ミネラル
健康維持に大切で、基礎代謝を助けるミネラル(主要元素、必須微量元素)が約60種類バランスよく含まれています。
◎ 栄養
太陽光が届かない深海では、植物プランクトンが光合成を行えないため、窒素・リン・ケイ酸などの無機栄養塩が消費されないまま、海水に多く保持されてます。
◎ 低水温
深海のため太陽熱などの影響を受けず、水温が季節を通して10℃以下と低いため水質の変化が少なく安定しています。
オーガニック精油のうれしい特徴↓
《地肌と髪のために選んだエッセンシャルオイル》
●ローズマリー・・・ 血行促進、地肌の循環を整え髪の成長をサポート。フケをおさえる
●ラベンダー・・・ゆるぎやすい地肌も優しく循環を整えます。
●サンダルウッド・・・頭皮を柔らかくし血行を促進。 乾燥してかゆみのある頭皮におすすめ。
●ゼラニウム・・・頭皮の皮脂バランスを整えます。ホルモンバランスによる皮脂過多に役立ちます。
が一つに合わさっているところ!
地肌と髪のすこやかケア、をナチュラルに同時に感じたいときは是非お試しされてみてください^^
少し前に、美容室に行ったときに、
年齢のわりには
髪の量も、髪のコシもしっかりしていますね
と言われました!
我が家では、
髪のエイジングケアだけでなく、清潔感キープとしても大活躍のペタシャンプー!
キムチのニオイを指摘された友人にもこのシャンプーを送って、その後の話を聞いてみたいこの頃です

ペタルーナ
和泉
petaluna_official

petaluna_mama

ペタルーナ ツイッター

▼ペタルーナ公式YouTubeも始まっております~♪
ぜひチャンネル登録お願いします(*^-^*)