ティーツリー

最近、お子さんのお悩みでご来店のお客様増えています。
しらみ、水虫、あせもなどなど
以前姪っ子のあせもがよくなったよブログをご紹介しましたが、
今日は、しらみ、水虫にいいアロマのご紹介です。
その名もティーツリー !
ペタルーナの商品にはティーツリー配合商品がたくさんあります。
ティーツリーバーム、ティーツリー&グリーンクレイのせっけんなどなど
ティーツリー(TEA TREE)とは
オーストラリアに自生する、
フトモモ科メラルーカ属の常緑植物です

何千年にも渡り、オーストラリアの先住民族アボリジニの人々が
感染症や創傷の治癒などの万能薬として利用し、
今ではオーストラリアのどこの家庭でも常備薬として利用されている非常に有名な精油です。

ユーカリに似た清涼感

心の安定、感染症、皮膚の炎症などなど

精神疲労からの回復、心の安らぎ

感染症の予防や症状の緩和。
膀胱炎や膣炎の予防や緩和。
ニキビや傷口の消毒。

皮膚の消毒や化膿止め
虫刺されややけどの緩和。
頭皮の乾燥や水虫の予防や緩和
使用上の注意点
肌の敏感な方、お子様はパッチテストを行って下さい。
異常が現れた場合は使用を中止し、医師に相談して下さい
毒性・刺激性は特にありませんが、
肌に原液を塗る場合は目に入らないように十分にご注意ください。
また赤みなどが出た場合は直ちに使用をやめてください。
水虫やしらみに使用する場合には
スプレーを患部に散布するのが効果的です


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ティーツリースプレー(100ml)の作り方
無水エタノール(薬局で買えます) 10ml
ティーツリー精油(オーガニックのもの) 20滴
精製水 90ml
遮光の100ml容器(プラスチックの場合は強化プラスチックを使用すること)
作り方
1、無水エタノールに精油を20滴いれて混ぜる。
2、1に精製水をいれたら完成(とっても簡単
)
3、使用する前に必ず振り、目に入らないように十分気をつけて散布する。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


無水エタノール(薬局で買えます) 10ml
ティーツリー精油(オーガニックのもの) 20滴
精製水 90ml
遮光の100ml容器(プラスチックの場合は強化プラスチックを使用すること)
作り方
1、無水エタノールに精油を20滴いれて混ぜる。
2、1に精製水をいれたら完成(とっても簡単

3、使用する前に必ず振り、目に入らないように十分気をつけて散布する。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
しらみの場合は朝晩頭皮に直接吹きかける
水虫の場合は、清潔な皮膚に直接吹きかけすりこむと効果的です

もちろん予防にもおすすめです!
「しらみに直接吹きかけると、しらみが頭の上でぎゃーって大騒ぎしてました

とお客様がおっしゃっていました。
想像するとちょっとぞっとします・・・笑
私たち人間にとってもいい香りでも
しらみにとってはティーツリーは苦痛なようです。
ぜひ家庭に一本あると便利なティーツリー精油
ぜひご活用下さい

