月桃と私の思い出。vol.10
こんにちは。イオン店から福元です



ペタルーナスタッフの月桃にまつわる思い出をつなぐブログvol.10です♡
今回でいよいよ最後となりました!
私と月桃の思い出といえば、、、、やはり幼少期でしょうか。
私は沖縄南部出身でさとうきび畑で囲まれたド田舎で育ったため月桃はいたるところで雑草のように生えていました
さとうきび、月桃、ハイビスカス、ブーゲンビリアは小さい頃の私のおままごとの道具でした
今考えてみるとなんて贅沢なんでしょう!!(笑)

この写真はビーガン料理がいただけるとあるカフェで。月桃の葉がお皿の代わりに使用されていて、私の中で月桃はおままごとの道具でただの葉っぱだったのでこんなオシャレに使われていて感動したのを覚えています
そしてこの写真は実家のお庭にモリモリ元気に生えている月桃ちゃん達。この葉っぱを使って私も誰かにおもてなししたいです!!

他にもシークァサー、パパヤーの木、バンシルー(グアバ)の木など我が家にはもりもり南国の木々達があります♡
ここまでお庭を管理できる父にアッパレ。
そんな身近で当たり前のようにあった月桃がここ最近で注目されるようになってお肌や体に嬉しい効果があったなんて本当に驚きでした!!
もともとペタルーナファンだった私。月桃の化粧水を知ったきっかけはやはりペタルーナ。
しかもペタルーナの月桃ハイドロゾルはお花のつぼみを蒸留させて作られているので香りが葉っぱより柔らかいのが特徴です
月桃ハイドロゾルを肌につけるたびにここ数年まったく食べなくなったムーチーを思い出します。沖縄県民として来年の1月こそはムーチーを食べたいと思います!!
そして4月24日から始まった月桃花収穫祭もいよいよ本日5月16日で終了です!!月桃祭の一つである7,700円(税込)以上のお買上げで初摘み月桃ハイドロゾル100mlまるっと1本プレゼント!!皆さまもうGETしましたか??
イオン店は元気に22時まで営業しておりますのでまだGETしてないよーというそこのあなた!この機会にぜひ♡
